HOME
▼▲MENU
2009年01月24日
第58回日本アレルギー学会報告 於東京国際フォーラム今まで、私の診療を通して感じたことなどを徒然に書いてきましたが、今回はちょっと、まじめな話です。12月に東京にて開催された日本アレルギー学会で発表してきましたのでちょっと私の研究の話も聞い...
続きを読む
このような質問を時々される患者さんがおられます。私は“いいえ、治りません。”と答えるようにしています。アレルギー体質というのは、なんとなく感覚的に解っておられると思いますが、かなりの確率で遺伝します。父親よりも母親の...
不安そうに尋ねるお父さんやお母さんがおられます。アトピー性皮膚炎の診断は簡単に言うと、1歳まででは2ヶ月続く慢性湿疹。それ以降は、6ヶ月続く慢性湿疹です。少々の湿疹はアレルギー、アトピーでなくても誰でも経験しますが、原因不明で、何故か解らな...
2008年12月29日
当院の診療内容に、レディース漢方という科目もあります。その内容に、”肥満”というのに目をつけられ受診される方もちらほらおられます。ドラッグストアで”ナイシトール“という名前で販売されているのが...
2008年11月16日
クリニックに来られる患者様の大半が“肩凝り” です。みなさん、私がそう当てると”どうして解ったんですか?”とびっくりされ、そのつらさを解ってもらえる人がいたと言うことにとても安心されます。どう...
ピーリングというと、肌がむけて痛いんじゃないかと思われる方がいます。実際、グリコール酸、乳酸などのAHA(フルーツ酸)ピーリングをすると、翌日からかさぶただらけになったり赤くなってダウンタイム(お化粧などができない期間)があることもありまし...
2008年09月28日
今更って言われそうですが、先日鼻がつまりました。私はアレルギー体質ですが、鼻炎にはあまり苦しんだ事がありません。でも、先日風邪を契機として鼻が詰まって苦しい思いをしました。皮膚がかゆいのも辛いけど、鼻づまりも苦しい!! 抗アレルギー薬を飲ん...
ビタミンCに美肌効果があるというのは、周知の事実です。体の中からというのも大事ですが、やはり皮膚に直接投与できれば効果が目に見えて現れます。しかし、普通のビタミンCでは皮膚からはほとんど吸収されないので、リン酸化させたビタミンCリン酸化ナト...
2008年09月21日
先日、ちょっと悲しいことがありました。皆さん、ダーティネックという言葉を聞いたことがあるでしょうか?これは、アトピー性皮膚炎が完治した後も、何年も湿疹に悩んでいた部分に、黒く色素沈着を残している症状です。なんて、辛い言葉でしょうか。これが何...
2008年07月19日
喘息治療薬のアドエアという広告に、何故かプロスケーターの清水宏保選手のスケート姿が載っているのをご存じでしょうか?いつも、何故だろうと疑問に思っていたのですが、なんと、彼は喘息患者だそうです。ある医療雑誌に彼の対談が載っており、それによると...
« 前へ 1 … 13 14 15 16 17 次へ »
TOP